NTTグループが運営する電子書籍の「コミックシーモア」。
書籍を購入するだけでなくレンタルもできるのなど様々なプランがあるので、気になっている方もいるのではないでしょうか?
無料で試せる期間もあるので、この期間のみ利用したい方もいると思います。
今回は、コミックシーモアを解約する方法や、無料期間内に解約できるかなど調べていきます!
これから契約を考えている方や、解約しようか考えている方の参考になればと思います♪
他の記事もあわせて読んでみてください♪
\マンガお試し無料読み/
コミックシーモア解約と退会の違い

コミックシーモアの利用を辞めたい時、「解約」と「退会」の方法があります。
「解約」と「退会」はプランの支払いを止めるか、アカウントのデータを消すかの違いに別れます。
解約:月額料金プランの支払いを停止する
退会:アカウントデータごと削除する
解約は今まで購入した作品が消される事はないので、購入済みの作品を読み続ける事が可能です。
また、有効期限はありますが保有ポイントも残るので、残ったポイントをい利用する事ができます。
しかし、退会はアカウントのデータごと削除してしまうので、購入した作品も消えてしまいます。
そのため、作品を読む事ができなくなってしまうのです。
ポイントも消えてしまうので、退会よりも解約する事をおすすめします。
コミックシーモアの解約するタイミング・注意点
コミックシーモアの解約する際のタイミングや、注意が必要なのでしょうか。
契約単位と解約する場所を注目して確認してみましょう!
契約単位
コミックシーモアの契約単位は、利用量発生から1ヶ月です。
いつから利用したか把握していないと、解約したタイミングで料金が発生してしまう場合もあるので注意しましょう。
例えば、9月25日に利用したとします。
10月24日までに解約をしないと、契約が更新され料金が発生してしまいます。
同じ料金を支払うのであればギリギリで解約すると良いかもしれませんが、解約する日を間違えないようにしましょう。
また、日割り計算した分の返金もありませんので途中で解約しても日割り計算されないことは頭に入れておきましょう。
解約場所
解約する際は、マイページからではなく公式ページから手続きをしましょう。
公式ページにログインをしたら、下へスクロールすると「メニュー」があります。
そこから「読み放題解約」のページへ飛び手続きをすすめましょう。
読み放題解約に進むと次回課金日が記載されています!
解約するタイミングを確認しておきましょう。
「読み放題」の場合は、日割り計算で返金がないので次回更新のギリギリ前まで利用することがお得です。
ポイントを月額で購入している場合は、特にタイミングとかありませんので、解約したい時に解約しても良いと思います。
また、コミックシーモアは会員IDを持っていると、解約後もポイントの利用ができるので、予め会員IDの登録をしておきましょう!
コミックシーモアの無料読み放題お試し
コミックシーモアには、無料で読み放題をお試しすることができます。
期間は1週間と短いですが、試してみてそのまま利用するか悩んでも良いと思います。

登録したその日から数えて、7日目中に解約しなければ料金が発生してしまいます。
例えば、7月7日に登録したとします。
7月7日を1日と考え、7日後の7月13日までが無料期間です。
1週間後の7月14日から料金が発生してしまうので注意が必要です。
もし、解約したのに料金が発生してしまっていた場合は、もう一度登録した日から計算してみましょう。
問題があった場合はコミックシーモアへお問い合わせしてみてください。
1週間と短い期間ですので、ご自身で登録日から終了日までしかっりと把握しましょう。
また、無料お試し期間が適用されるのは1回のみです!
お試しから延長で読み放題を登録し、読まなくなったら解約、また読みたくなったら登録、と何度でも登録が可能です。
この機会にコミックシーモアを試してみるのも良いかもしれませんね。
まとめ
今回、コミックシーモアの解約について調べていきました。
月額での利用をやめたい時は、解約と退会の2つ通りの方法いがあります。
解約:月額料金プランの支払いを停止する
退会:アカウントデータごと削除する
解約は、購入した作品やポイントが残るので今まで通り読むことができます。
しかし、ポイントには有効期限があるので期限内で使うことをおすすめします。
退会になってしまうとアカウントデータごと消えてしまうため、購入した作品やポイントが全てなくなってしまいます。
その為、退会よりも解約をオススメします。
また、解約する際のタイミングは、読み放題と月額コースで変わってきます。
読み放題の契約単位は料金発生から1ヶ月です。
日割り計算での返金もありませんので、解約のタイミングは次回課金日の前日までギリギリまで利用するのが一番お得です。
・読み放題:次回更新日の前日までに解約
・月額コース:解約してもポイントは残るので解約したい時に解約
コミックシーモアの公式ページの「読み放題解約」ページから次回課金日が確認できるので、予め確認することをオススメします。
また、コミックシーモアをこれから利用したいと考えている方は、1週間の無料読み放題のお試しができます。
7日目中に解約することで無料で試せるので、この機会にいかがでしょうか。
2022年3月最新「人気漫画ランキングTOP10」